62. 雷山小過(らいざんしょうか)

sin
gon

キーワード:少し過ぎる・消極

卦辞
願いごとはかなう。ただし正しい道を守り続けた場合にのみ利を得られる。小事にはよいが大事にはよくない。鳥が鳴き声を残して空を飛ぶ。高みに昇れば行き場所を失い、地に舞い下りれば憩う場所を得られる。こうした謙虚な心がけであれば、大吉。

象伝
山上に雷鳴が大げさに轟くさまが小過である。君子はこの象に則って、行ないは恭しさが過ぎるよう、服喪は悲しみが過ぎるよう、金銭は倹約に過ぎるようにと心がけるのである。

初爻 鳥がひたすら高く飛ぼうとする。欲に駆られた者はどうしようもない。凶。
二爻 祖父の前を通り過ぎて祖母に会う。君主に直接会わずに、その臣下に会う。控え目にしていれば、問題はない。
三爻 小人に近づかないように防ぎとめる。ずるずるとついていけば殺害される。凶。
四爻 静かにしている分には問題はない。悪人に遭うが、進んで討とうとすれば危うい。必ず用心することだ。だが、いつまでも同じ態度を固持してはならない。
五爻 西の郊外より密雲が起こってもまだ雨が降ってこない。君主が糸のついた矢を放って穴の中に隠れている鳥を捕えるように、よい家臣を探し当てる。
上爻 あまりにも行きすぎた。高く飛ぶ鳥が網にかかるのと同じで、凶。それも自ら招いたもので、これを天災にして人災というのだ。

このページの先頭へ